Blog

2021.12.08

多角化戦略か集中的戦略か?ひとり社長はどっち??

 507/730

今日も読んでいただきありがとうございます。



できる後継者に

過去、自分が父親から逃げる為に独立という道を選び、経営者として生き残るために身につけた『自由な発想力』『行動力』であなたの大切な後継者を

【できる後継者】へと導きます。

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)



今日は、こんなお話





新展開事業

こんどは『お寿司』

「焼肉の和民」や「から揚げの天才」と

次々と積極的事業を展開していて


居酒屋のままでの
ワタミだったら
とっくに潰れていたかもしれない。
これが正解かどうかは
もっと先にならないと
分からないけど


今考えられることを
とにかく動くって感じでしょうか??

多角化戦略か一点集中か??


多角化か一点集中か


事業を運営していくにも

悩ましいところですよね。


ひとり社長も

あれもやったら儲かるかも

これもやったら儲かるちゃうか??



そんな風にして

気づいたら、あれもこれも

やっている

ひとり社長はいませんか??




それ。

大手企業でしたら

資金力で多角化戦略はとることが

できますが

中小零細企業は

多角化戦略は、中途半端で

終わってしまうことが多いから

オススメしません。
というより

辞めておいた方がいいです。



今回のワタミは

多角化戦略のようですが

同じ飲食店であって

食材等の仕入れは

今まで通りでそれほど

変わらないでしょう。



ですが、

中小零細企業の場合

あれも、これもやっていると

結構、何をしたいの??って

企業は薄くなってしまい

存在がぼやけてしまうでしょう。



何でも屋は

結局、何でも屋

そんな風にしか世間は見てくれません。




新規事業を行おうすると

最終的には

資金力と人材という壁に

ぶち当たります。


その壁を越えるのは

なかなか難しい。



結局中途半端に終わってしまって

余計に会社が疲弊してしまう・・・


今の本業を

もっと深堀りすることが

出来ないか??



もっと付加価値を提供することが

できないか??




もっと他社との差別化が

できないか??




今の本業を磨いていく方が

事業継続や発展につながっていくのではないかと

考えています。




事業はある程度絞った方が

磨かれますし

お客様から見ても分かりやすい。




流行り病で事業転換を

余儀なくされた方もいるかもしれませんが

今の事業をより磨き、高めていくことで

よりよりものを価値提供できる

事業体制が必要だと

私は考えています。




それでは、また明日。

今日のまとめ


集中的戦略は

正直怖いですよネ~

でも長い目でみると

その方が自分の強みを活かせる経営に

なっていくでしょうネ。


お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

お問い合わせ

Tel.0596-72-8089

営業時間 09:00 - 18:00 定休日:土日祝日