Blog

2022.03.25

逆算思考で人生を必要なモノを手に入れろ!!!

 614/730

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

現状から逃げ出したいけど、逃げられずどうして良いか分からない人に手を差し伸べ

経済的にも精神的にも“自由”を手に入れることができる人達を創り

関わる人の無限の可能性を信じ、徹底的に伴走していく

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

  商標登録完了



やっと商標登録完了しました。

長かった~ぁ

提出してから1年ですからネ。
事業を大きくしていくときに

もしかすると

商標でつまずくのは
リスクが大きすぎるので

取りました。


最終的なゴールをイメージしているので

そのゴールテープを切るには

必要な行動だったと

思っています。


とはいえ

まずは、三重県で

どれだけのシェアを取ることができるか??

それが重要ですが

そのゴールイメージも

持っています。


  逆算思考




ひとり社長で事業を

運営していく上で大切なのは



どんな時も

諦めず、自分が決めた目標を

達成しようとする

覚悟がどれだけあるかどうか。


この覚悟がとても大切です。

そして、その目標を達成しようとするために

経営計画を設定する時も同じですが

ゴールをしっかりと決めて

そこから逆算でモノゴトを決めていく。


この逆算でモノゴトを考え

今何をすべきか??

そのことを考えることによって

本当に達成したいことであるならば

覚悟が決まるでしょう。



覚悟が決まらないようなことは

きっと心の底から達成したいと

思っていないはず。

目標設定するには

まずは、ゴールを決めましょう。

そこから全てが始まります。


さらに、経営で

目標設定いえば

PDCAサイクルって

ありますよね。



P・・・ PLAN 計画

D・・・DO 行動

C・・・CHACK 確認

A・・・ACTION 改善


それぞれの頭文字をとって

PDCAって言っていますが

計画策定の段階で

どこをゴールにしているかで

その行動が変わってきているんだと

思うし、


そもそも

PDCAサイクルでは

最初の計画段階で




スタートからゴールまで

決めてしまうので

世の中の大きな変化に対応することが

できないんじゃないでしょうか



変化に対応できないために

意思決定がどんどん遅くなってしまう

その悪循環にいるような気がします。




これは経営でも同じだと思います。

この大転換の時代に

PDCAサイクルでは

乗り越えることができません。



どうすればいいのか?

現在は

行動していく中で

計画そのものを変えていかなければ

ならない場合がとても多いです。



計画通りに行動していくことすら

できない可能性があります。

つまり、変化が大きすぎるぅぅぅぅ

PDCAの代わりに

PDS

を使ってみてはどうですか??

PはPLAN(計画)のPではなくて

準備(Preparation)のP

つまり、事前に計画を立てません。

Dは同じで DO(行動)

SはSEE(眺める)のS



つまり、

目標は何か?

どうなりたいのか?

そのために必要な

準備を最初に全て出しておく。

そしてのその準備を具体的に

行動に落とし込んで

実際に動いてみる。


その結果を検証するために

結果を眺めて

改善の必要があれば

もう一度その改善のための

準備をする。

そして

行動。




この繰り返しで

意思決定のスピードが

どんどん上がっていきます。



簡単な例で

新しい事業を考えているとします。

新たな飲食店を開店させようとか・・・

(流行り病だけど・・・)

最初の段階で飲食店開業して

月100万円を目標とします。


この目標達成のための

準備を考えます。

どんな飲食店を開業してみようとか

必要な許可等はないのか?

流行り病だからECサイトのみの店舗にしてみよう・・・etc


そして、その上げた準備を

実際に行動してみます。

飲食店開業のための

行動を実際に行ってみます。

その結果どうだったか??

月100万達成できたら

同じような行動をしていきます。


もし目標数値を達成していたら

その行動は正しかったでしょうし


もし目標数値が達成していなかったら

もう一度

準備すべきことを変えてみる。


例えば売上が80万円だったら

何が問題だったのか??

その問題点を一つ一つ

検証してみます。



変化に対応すべきことをもう一度

準備してみる。

新たな販売チャンネルを持ってみるとか

HPを改善してみるとか

こうやって

小さなサイクルを

どんどん回していくことが

とても大切なじゃないかと

思います。

小さなサイクルの方が

世の中の変化に対応することができるでしょうし

TOC研修の言葉ですが



大きな山は小さく崩せ



問題点があったら

それを細かく小さくしてみることで

解決策を考えてみる。


大きな目標を持ったら

その目標を小さく小さく

分けてみる。



これからは

短期集中して、問題点改善に

すぐに対応していき



小さな成功を積み重ねていく方法の方が

現在の状態にあっているのではないでしょうか。

PDSを回していきましょう。

私もやっていきます。


それでは、また明日


今日の気づき
◇逆算で考えてみよう




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

お問い合わせ

Tel.0596-72-8089

営業時間 09:00 - 18:00 定休日:土日祝日