Blog

2022.04.22

機会損失をいかに防ぐか。防ぐ方法はコレ。

 643/730

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

現状から逃げ出したいけど、逃げられずどうして良いか分からない人に手を差し伸べ

経済的にも精神的にも“自由”を手に入れることができる人達を創り

関わる人の無限の可能性を信じ、徹底的に伴走していく

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

ダウンダウンダウンダウンダウン

  自業自得かもしれませんよ。



名物となっている魚類が取れなくなっている。

日本近郊で起こっている現象。

温暖化が原因だとか言っているけれど

そもそも取り過ぎなんじゃないか?って

単純に思います。

季節になると

漁場に魚介類を取りに行っているだけであって

自然保護のために漁獲量を決めているのかもしれないけれど

産業を保護するために、繁殖を進めることをしているのか?

どうなのかな??

もし、していたらすみません。


ただ、最盛期に売りたいモノがないというのは

機会損失そのものであって

当然、売上も利益も上がってきません。

これって

経営でも言えることがいえます。

機会損失についてのお話です。

  QUPをするには



MG(マネージメントゲーム)で

商品が売れないからって

値下げP(価格)ダウンするのではなくて

どうやったらを上げることができるのか??

そして、決算書に現れてこない

Q(数量)を以下に上げていくのか。

これがとても大切になってきます。

MG(マネージメントゲーム)の講義でも

Qアップの5原則というのを

説明させていただきます。

今回の漁獲量が減って

魚が取れないというのは、

この会社盤でいうと、営業所にモノがない状態。

しかも、売れるたタイミングにもかかわらず

商品がないという状態と同じです。

MG会社盤

これは、在庫バランスが悪いからです。

なので、QUPさせていくには、

在庫バランスを考える。

必要があります。

材料の置き方のバランスが

悪いと売り逃しをしてしまう

つまり、機会損失が起こりえます。

チャンスを逃してしまっているということです。


今回のイカやサバが獲れないのは、

ただ獲るだけでなくて

産業を保護するために、どれだけのことを

これまでしてきたか??

これが大切です。

もし、これまでの長い期間で保護活動をしつつ

魚を獲っていたらどうなっていたでしょうか??

きっと、このようなことは無かったかもしれません。

漁師だけでなくて

他の事業でも充分ありうることで

自社の商品やサービスをTV等で紹介してもらえる

チャンスがあったのに、

それに対応するだけの準備せずにいたので

売り損ねてしまうことって

ありませんか???


ムダな在庫を抱えることは

避ける必要ありますが

商品がTV等で紹介される等の

販売拡大のチャンスが

分かっているのなら


あるいは、分かっていなかったとしても

どんな状況においても

対応できるように

日々の生産体制等は

考えておく必要があります。

その準備はしっかりと行っていないことで

せっかくの

売れるチャンスを逃してしまって

Qが伸びないことにつながり

非常にもったいない。


機会損失をしないためにも

在庫バランスもしっかりと

考える必要ってあります。

しかもそれには

順番があります。

QUPには他にもありまして

1.赤チップ(広告宣伝費)をかける。

自社のこと、自社の商品を知ってもらわなければ

そもそもQは増えていきません。

Qをアップさせたければ、まずは赤チップすることです。

メルマガやブログは充分赤チップになります。

しかも無料で。


2.青チップ(研究開発)をする。

新しい商品や新しいサービスを考え続けていく必要があります。

同じような商品やサービスを提供しているところなんて

山のようにあります。

だから、新しい商品やサービスを生み出す研究開発は続けていく必要あります。

   

ただ、現状の商品やサービスに、かけ算することで新しい商品・サービスに

することは可能です。

3.教育研修(黄チップ)をする。

従業員への教育は絶対に必要です。

事業発展のために

技術を磨くために、資格を取らせてたり

研修会を開いたり。

様々な教育研修は必要不可欠です。


5.最後は気合です。

経営者自身の売りたい!!という

気概がなければ

そもそも売れません。


自社の商品やサービスに

自信があるなら

気合を入れて

売っていきましょう。

遠慮なんてしていたら

もったいないですよ。

ただ、これらは順番が

大切です。


最初から5番の『気合』だけあっても

気持ちが空回りすることも

あるので、

まずは、順番通りに

やってみると

QUPへとつながっていきます。

ぜひ、取り組んでみてください。

私もMGを勉強してから

この順番でQアップをさせています。

特に、昨年から赤チップ(広告宣伝)を

積極的に活用することで

Qアップにつながっている実感があります。


今、研究開発として

これまであったモノのかけ算で

新たなサービスを考えていますので、

さらにQアップしていきます。

ひとり社長もぜひ

この順番で取り組んでもらって

Qアップしてくださいネ。




それでは、また明日




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

お問い合わせ

Tel.0596-72-8089

営業時間 09:00 - 18:00 定休日:土日祝日