Blog

2023.02.17

苦難・困難にどう対応したらいいのか??

blog更新しました。

940/1095

苦難・困難にどう対応したらいいのか??

  残念だけど、次があるさ

H3ロケット

打ち上げならず・・・

『失敗』って言っているところと

『中断』って言っているところが

あって、『失敗』でも『中断』でも

どちらでもよくて・・・

続きは↓↓↓

ameblo.jp/prominence-japan/entry-12789573145.html 

2023.02.09

値上げは続くだろうなぁ~その種明かしをします。

blog更新しました

933/1095  

ameblo.jp/prominence-japan/entry-12788294759.html

2023.02.08

愛するから愛される。愛される存在になる方法

ブログ更新しました

932/1095

https://ameblo.jp/prominence-japan/entry-12788104622.html

 

2023.02.08

愛するから愛される。愛される存在になる方法

ブログ更新しました。

https://ameblo.jp/prominence-japan/entry-12788104622.html

2023.01.16

ひとり社長塾第3講開催しました。

 910/1095

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

《ミッション》

今の現状に満足できず独立を志し、創業したけれど

どうして良いか分からない人に手を差し伸べ

《ビジョン》

自分の夢や目標を叶え

経済的にも精神的にも”自由”を手に入れることができる人達を創り

《パッション》

関わる人の無限の可能性を信じ、

徹底的に伴走していく。

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

ダウンダウンダウンダウンダウン

  ひとり社長塾を開催しました。

今日はひとり社長塾

第3講

「ミッション・ビジョン・パッション」を考えるでした。

ひとり社長として

事業を行っていくなかで

理念・哲学がないままに事業をしている人が多い

事業を継続して

発展していくためには

哲学はやっぱり必要。


なので、ひとり社長塾では

哲学を学びながら

ミッション・ビジョン・パッションを

作ってもらいました。



  想いをカタチに




ひとり社長は事業への想いがあると

思いますが、


その想いの実現が

経営だと思っていて

じゃ~そもそも

『経営』ってなんでしょうか?

辞書にはこうありました。


「経営」とは

「事業目的を達成するために、継続的・計画的に意思決定をおこなって実行に移し、

事業を管理遂行すること。また、そのための組織体」

とありました。



なかなか小難しい・・・

ですが、「経営」という言葉が

難しいってことは

それだけ単純明快ではないってことの

裏返しではないでしょうか??




もし、単純明快であれば

多くの経営者も悩みなんてないだろうし

その悩みもすぐに解消されていくんじゃないでしょうか。




経営者の仕事を突き詰めていくと

最後の残るのは『意思決定』となるわけですが、

この意思決定には、ある程度の思想って必要ではないかと思います。




そもそも『何のために』その仕事をしているのか?

事業としてのミッション、ビジョン、パッションは何か?


顧客はいったい誰なのか?


私たちの事業が顧客にとって、どのような価値を提供できるのか?


私たちの事業の成果とは一体何か?

こういったことに

一つ一つ、考え続けて

そして、その答えを行動に移していくことが

自分が求める「経営」がある気がします。




いやいや、

そもそも考える時間ってないよって

ひとり社長おっしゃるかもしれません。




よくよく考えてみてください。

このまま、何も手を打たずに

目の前の事業を続けて行くんですか?




それとも、一度立ち止まって

自社の『経営』というものに

向き合ってみる。




その向き合う時間も

これからまだまだ続く経営者としての

時間の中で1年だけでも

向き合ってみると



きっとその先の

事業の在り方が変わってきます。




そのためには、

まずは、経営→マネジメントを

ゲームで体感してみください。



弊社がお届けする

MG研修は、文字通り

マネジメントゲームなので

経営を疑似体験することが可能となります。




それでは、また明日




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2023.01.16

ひとり社長塾第3講開催しました。

 910/1095

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

《ミッション》

今の現状に満足できず独立を志し、創業したけれど

どうして良いか分からない人に手を差し伸べ

《ビジョン》

自分の夢や目標を叶え

経済的にも精神的にも”自由”を手に入れることができる人達を創り

《パッション》

関わる人の無限の可能性を信じ、

徹底的に伴走していく。

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

ダウンダウンダウンダウンダウン

  ひとり社長塾を開催しました。

今日はひとり社長塾

第3講

「ミッション・ビジョン・パッション」を考えるでした。

ひとり社長として

事業を行っていくなかで

理念・哲学がないままに事業をしている人が多い

事業を継続して

発展していくためには

哲学はやっぱり必要。


なので、ひとり社長塾では

哲学を学びながら

ミッション・ビジョン・パッションを

作ってもらいました。



  想いをカタチに




ひとり社長は事業への想いがあると

思いますが、


その想いの実現が

経営だと思っていて

じゃ~そもそも

『経営』ってなんでしょうか?

辞書にはこうありました。


「経営」とは

「事業目的を達成するために、継続的・計画的に意思決定をおこなって実行に移し、

事業を管理遂行すること。また、そのための組織体」

とありました。



なかなか小難しい・・・

ですが、「経営」という言葉が

難しいってことは

それだけ単純明快ではないってことの

裏返しではないでしょうか??




もし、単純明快であれば

多くの経営者も悩みなんてないだろうし

その悩みもすぐに解消されていくんじゃないでしょうか。




経営者の仕事を突き詰めていくと

最後の残るのは『意思決定』となるわけですが、

この意思決定には、ある程度の思想って必要ではないかと思います。




そもそも『何のために』その仕事をしているのか?

事業としてのミッション、ビジョン、パッションは何か?


顧客はいったい誰なのか?


私たちの事業が顧客にとって、どのような価値を提供できるのか?


私たちの事業の成果とは一体何か?

こういったことに

一つ一つ、考え続けて

そして、その答えを行動に移していくことが

自分が求める「経営」がある気がします。




いやいや、

そもそも考える時間ってないよって

ひとり社長おっしゃるかもしれません。




よくよく考えてみてください。

このまま、何も手を打たずに

目の前の事業を続けて行くんですか?




それとも、一度立ち止まって

自社の『経営』というものに

向き合ってみる。




その向き合う時間も

これからまだまだ続く経営者としての

時間の中で1年だけでも

向き合ってみると



きっとその先の

事業の在り方が変わってきます。




そのためには、

まずは、経営→マネジメントを

ゲームで体感してみください。



弊社がお届けする

MG研修は、文字通り

マネジメントゲームなので

経営を疑似体験することが可能となります。




それでは、また明日




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2023.01.10

補助金ってやっぱり麻〇か??

 905/1095

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

《ミッション》

今の現状に満足できず独立を志し、創業したけれど

どうして良いか分からない人に手を差し伸べ

《ビジョン》

自分の夢や目標を叶え

経済的にも精神的にも”自由”を手に入れることができる人達を創り

《パッション》

関わる人の無限の可能性を信じ、

徹底的に伴走していく。

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

ダウンダウンダウンダウンダウン

  再開のようです。

また始めるんですね。

旅行支援。

ワクチン接種を引き換えに

旅行代金を値引きしてもらえるというモノ

前回よりも規模が小さくなってきている

感じしますネ。

本当ならこれからもっと支援するための

補助金を出さなければいけないんじゃないかと思うけど

予算がなくなったら終了。

きっとすぐに無くなっちゃうんだろと思います。

旅行業界は苦戦しているから

これらの補助金ってとてもありがたいんだと思うけど

私個人的には、補助金は麻〇だと思っています。

一度使ってしまうと

次、次、次って

探してしまって、

補助金をベースに

事業を考えてしまうクセが出てしまう。



コレは、仕方ないんだと

思うんですよね。

だって、補助金は麻〇ですから

  補助金は麻〇のようなもの

実は、補助金は、今すぐやめるべきと言いたい!!

だって、○○のようなモノですからネ。

○○というのは、

麻〇のようなモノです。

一度手を出すと

なかなか手を引くことが難しくなってしまいます

だって、おいしいですからネ~



今年も補助金ありそうですネ。

特に、昨年から続く『事業再構築補助金』を

鼻息荒く、クライアントに紹介している

士業もいますね。



FB広告や、Google広告でも

テンプレートを販売している方いますね。

たしか40万くらいしていました。

鼻息荒いですね~。びっくりびっくりびっくり



採択されたら

40万円は安いかもしれせんが

なかなか自分一人で作るのは

難しいんじゃないでしょうか??



そもそも、

そのテンプレートを使ったら

採択されるというエビデンスは

何でしょうか???

採択率が高いテンプレート

何でしょうね。
きっと




補助金は、一度手を出すと

次、何かないかと

ついつい、探してしまいます。

麻薬ですからネ~




それでも、補助金やりますか?

それでも私は、

実はそれでも補助金を進めます。



麻〇のようなモノとはいえ

補助金をおススメします。


それはなぜか??

1.かかる経費を少なくすることができる


事業経費の1/2や1/3で設備投資したり

内装工事等をすることができます。

それだけ経費を下げることができることは

事業にプラスに働きます。



2.決算書の赤字が黒字になることも


決算書(損益計算書)

営業外収益となるので

G(経常利益)が赤字であっても

補助金の額にもよりますが

黒字化する可能性もありますので、

銀行等に提出する心象が良くなる可能性あります



3.事業遂行や実務能力も高いと金融機関から評価されます。


それと、補助金は、事業計画を作成する場合が

ほとんどですので、採択されるということは

第三者である採択者が

事業自体もそうですが、実務能力も高いと

示すことになります。。


これは、自社の強みの一つになりますので

金融機関からも評価や資金調達の段階で

プラスになる可能性が高いです。


これら3つの理由で

補助金を強くおススメしています。


昔は、知る人ぞ知るモノが補助金でしたが

3年前の流行り病のおかげで

みんなが知るようになりました。


なので、猫も杓子も申請するので

現場は混乱していますよ。


ただ、なぜその事業をする必要があるのか?

その事業をすることで

自社がどれほど売上や利益が向上するのか?

または、生産性が向上するのか?



そういったことを考えたうえで

タイミング良く

補助金を利用するのは、大変メリットが

大きいです


事業に対する向かい方や

その事業に対する想いを

しっかりと伝えることで、

採択の可能性は高まります。



補助金はある意味チャンスです。

ぜひ、補助金を利用した

新事業に取り組んでみては

いかがでしょうか??

それでは、また明日




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2023.01.09

ミッションがあるから行動できる!!!

 904/1095

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

《ミッション》

今の現状に満足できず独立を志し、創業したけれど

どうして良いか分からない人に手を差し伸べ

《ビジョン》

自分の夢や目標を叶え

経済的にも精神的にも”自由”を手に入れることができる人達を創り

《パッション》

関わる人の無限の可能性を信じ、

徹底的に伴走していく。

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

ダウンダウンダウンダウンダウン

  一体化いいじゃん。でも・・・

今日は午後から仕事で

こちらへやってきました。

知る人ぞ知る離島。

詳しくことは

ご自身で調べてください。

今は、恋人の聖地として

アピールしているようで、

島中に様々なモニュメントが設置されておりました。

ここで旅館をされている

経営者の方から様々な許認可申請の

ご依頼を頂きましたので、

訪問させて頂きました。

今日は特にいい天気だったし

海もキレイだし

いいところでした。

色んな逸話がある離島ですのて

上陸するのに若干緊張しましたが (笑)

だって、船でしか行けないんですよ。

片道3分少々で着きますが...

  信用される人になるために






午後から渡鹿野島へ行きましたが

午前中は、ひとり社長塾のコンテンツを

再構築しておりました。


自社、または自分の

ミッション、ビジョン、パッションづくり

を生徒の皆さんにしてもらうための

コンテンツを再度見直しておりました。

やっぱり

自社のミッション、ビジョン、パッションは

作るべきであると改めて思いました。

それは、何故か

自社が目指すべき方向性を

明確にしてくれるという効用があるし

もし迷ったときに

立ち返るところがある

そういうのは

事業を進めていく上で

とても大事なこと。

私はそう思っています。

そこで、弊社の

ミッション、ビジョン、パッションを

再構築してみました。

《ミッション》

今の現状に満足できず独立を志し、創業したけれど

どうして良いか分からない人に手を差し伸べ

《ビジョン》

自分の夢や目標を叶え

経済的にも精神的にも”自由”を手に入れることができる人達を創り

《パッション》

関わる人の無限の可能性を信じ、

徹底的に伴走していく。


めちゃくちゃ

自分の中でしっくりするし

このために

自分のこれまで培ってきたことを

これから情報発信していこうと行こうと

改めて誓いました。

よし

やるぞ!!!



それでは、また明日




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2023.01.03

仕事とプライベートは分ける必要ありますか??

 898/1095

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

現状から逃げ出したいけど、逃げられずどうして良いか分からない人に手を差し伸べ

経済的にも精神的にも“自由”を手に入れることができる人達を創り

関わる人の無限の可能性を信じ、徹底的に伴走していく

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

ダウンダウンダウンダウンダウン

  少しは3年間に戻ってきたのかなぁ??

まだまだ正月気分続いていますか??

弊社事務所は明日から仕事始めなのですが、

私は一足先に仕事しておりました。

仕事好きの自分としては

1日から少しずつ仕事しておりました。アセアセアセアセ

仕事とプライベートのオンとオフの切り替えが

ほとんどない自分なんですが、

少しは分けた方がいいのかなぁ~と思っています。

ひとり社長の方で

仕事とプライベートの区別が

ない方が多いと私は思っています。

オンとオフが下手な自分が言うのもの

おかしいかもしれないけれど

こんな風にやれば

仕事とプライベートの両立が上手くいくんじゃないかと

思います。

  仕事とプライベートの充実を




仕事とプライベートの

切り替えをうまくするために

やった方がいいこと3選。

1.目標を決める

2.タイムマネジメントを行う

3.仕事の終わる時間を決める。

この3つを行うことで

仕事とプライベートの切り替えが

上手くいくんじゃないかと思っています。

私個人としては

分ける必要がないと思っているのですが

実際にやっております。

1.目標を決める

日々仕事をする中で

小さな目標を決めています。

その目標を達成することが

自分のモチベーションアップに繋がります。



2023年の目標や

3年先の目標を毎日眺めることで

目指すべき方向性がハッキリするし

その目標から逆算することで

今日やるべきことにブレがなくなります。

数年先や今日の目標を

決めていきましょう。


2.タイムマネジメントを行う

毎日何となく仕事をしているのではなくて

今日やるべきこと『TODOリスト』はマストです。

私もTODOリストを毎日作って

何をするべきなのか?

優先順位をハッキリさせることで

1日のタイムマネジメントをしております。


このTODOリストのおかげで

時間の流れがスムーズになりますし

ムダが減りました。


そして、TODOリストを作ることで

本来やらなければならないことを

見落とすことも無くなりました

TODOリストを作るのに

色んなノートを購入していました。

TODOリスト用のノートや

それに類するような手帳・・・

今では、自作でB4ノートを自作で

TODOリストを作って使っております。

ようやく自分にしっくりとくるモノができたので

大活躍しております。

3.仕事の終わる時間を決める

私は仕事を始めるのが

毎日の仕事を終わる時間を

18時としています。

基本的にそれ以上は

仕事をしません。

TELくらいでしたら受けますが

何か作業とか打ち合わせはNGにしています。

だって

朝5時から仕事していますので

それ以上する必要ってないんじゃないと

思っていますし、夜遅くに仕事したって

それほど能率が上がるとは思えません。




朝からサッと処理して

早く仕事終わらせて

大好きなお酒を飲みたい!!グラサングラサングラサン

だから、仕事は18時まで

そう決めて毎日活動させていもらっています。



それでは、

仕事とプライベートの

切り替えをうまくするために

やった方がいいこと3選のまとめです。

1.目標を決める

>目標が自分のモチベーションUPに

 つながります。

2.タイムマネジメントを行う

>TODOリストを活用してきませんか??

 行動しやすくなります。

3.仕事の終わる時間を決める。

>朝早く仕事して、サッサと終わらせる。

 ダラダラ仕事したって

 生産性は上がらないと私は思います。

この3選を実行していもらえれば

仕事とプライベートの両方を

充実させることができるんじゃないでしょうか

それでは、また明日




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2022.12.24

過去を受け止め、浄化させろ!!

 828/1095

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

現状から逃げ出したいけど、逃げられずどうして良いか分からない人に手を差し伸べ

経済的にも精神的にも“自由”を手に入れることができる人達を創り

関わる人の無限の可能性を信じ、徹底的に伴走していく

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

ダウンダウンダウンダウンダウン

  やっと観れた

やっと来れたぁーーーーーー

12月3日に封切りされてから

いつ行こういつ行こうと

手帳と睨めっこしていたら

クリスマスの日になっちゃった

でもね。

コレ見るべきですよ。

スラムダンクか分からない人は

Amazonプライムで復習してからでも

いいので、観に行くべきです。


映画なので

全てを網羅しているわけではないけど

一人ひとりの歴史、過去があって

その過去を受け入れて

一つ一つ浄化していく

そして、その過去が

自分を強く、強くしてくれる。



これは、私がずっと言っている

過去が自分の強みとなってくれる。


そして、その強みが

ひとり社長として

事業発展に繋がっていきます。


  やっぱそうだよ。

強み、強みって言っていますが

そもそも、『強み』って何だと思いますか?


強みとは

『当たり前のこと』

当たり前のように、当然のように

息を吸うように行えること。

強みを活かす=当たり前を伸ばす

これを見失っている人がとても多いです。

決して、強みを活かそうとして、歯を食いしばって頑張ろうとするものではありません。

ドラッカーはこう言っています。

「ほとんどの人は、自分が何が得意かを知っていると思っている。

しかし、たいていは間違っている。

それでもなお人は強みによってのみ何かを成し遂げることができる。」



コロナ禍で、この先どうなっていくのか?正解は何なのか?

分からなくなってきました。

つまり、外に答えはないということです。


では、どこにあるのか?


あるのは、

自分の内側です。


自分の内側にある強みにこそ

この先を生きていく上でのカギが隠されています。

だからこそ、自分の強みを理解し、

活かしていくことこそがアフターコロナの時代を歩んでいけるのだと思います。

そして、強みには方程式があり

才能×投資=強み


です。

才能とは

ご自身が持っている

素晴らしい武器、ツール

つまり

『道具』です。

この才能

持っているだけでは意味がない。

どう使っていくのか?

使って初めて意味がある。



ポケットに閉まっていても仕方ない。



誰にでも必ず才能(能力)持っている。

その才能を活かして、使っていくのか



これが大切です。


ある人が才能がめちゃくちゃあり、

9あるとします。ですが、

投資を怠り1だとすると

強みは1×9で9です。


逆に才能が1で投資が9であっても、強みは9となります。

この方程式で一番強みが最大化するのは

才能 5

投資 5


5×5=25 

これがこの方程式によると強みが最大化します。

ちなみに、ストレングスファインダーで出た結果は『才能』・資質です。

ちなみに、私の資質上位5位は

①達成欲

②最上志向

③目標志向

④社交性

⑤学習欲

この5つの資質を自分の目標・ゴールに向かうために、当

たり前に空気を吸うように強みとして

活かしていくことこそが、自分の一つに方向性になります。


資質はピアノの鍵盤と同じ。


それぞれの鍵盤を組み合わせ、どう奏でていくのか。資質を活かして、どんな演奏をするのか

それがとても大切であるといえます。

経営者であれば、まずは自分自身を知るために、自分の強みを知りることから始めましょう。


経営者は従業員のことを知りたがりますが、まずは自分のことですよ。


自分が一体どうなのか?

それを知って理解することがまずは第一歩。


経営者が自分を知れば

逆に従業員の強みを知り、

伸ばして上げれることが可能となり


適正な業務配置も可能であるし、

会社のチームとして従業員を最大限活かしてあげることができます。

普段どうしても、強みではなく、

弱みに着目しがち。

できないことを指摘して、それを改善しようとしがちです。


これは、弱みを克服すれば、強みになるんじゃないかとの盲信です。

弱みを克服しても、決して強みになりません。


強みは先ほどの方程式

才能×投資=強み

です。

強みと弱みは同軸になく

別軸のモノであることも気づく必要があります。


そもそも、

『どのように生きたいのか?』

『どうなりたいのか?』

という目標・ゴールに向けて

自分の強みを活かしていくための

『才能』道具を知る。

この才能をお互い知って、活かし活かしあうことで組織が活性化していくことでしょう。

今こそ、自分の才能を知り、強みを活かしていきましょう。

そして、過去の浄化をすることも

自分の強みを発見することに

繋がります。




一つ、一つ

自分の過去に起こったことを

目をそらすのではなくて

しっかりと

受け止める。


受け止め

浄化させていくことで

その過去は

自分の味方になってくれる。




まさに

スラムダンクの

映画に出てくる

登場人物は

それぞれ抱えている

過去を受け入れ

浄化させていくことで

強みとなっていくというモノ


めちゃくちゃ感動した。

もう一回観たい・・・




それでは、また明日




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

お問い合わせ

Tel.0596-72-8089

営業時間 09:00 - 18:00 定休日:土日祝日