Blog

2021.09.22

ゆでがえる理論ってありうるのか??

 430/730



今のこの世間の状態って

生温いお風呂に入っているような感じで



この後一気に

モノごとが動いてきそうな予感。


そうなると

今、自分達は何をすべきなのでしょうか??


決してゆでがえる理論のように

ならないようにする必要ってありますよね。

そうならないためにはどうしたらいいのか??

今日は、そんなお話

読んでいただきありがとうございます。

ひとり社長が経営者として

演じるステージをワンランク上げるお手伝いをさせていただく、

ひとり社長の伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる社長のこと。(私の定義です)

今こそ、解除のタイミング!!


もう早く解除してくれぇ~

そんな声も聞こえてきそうですし



今さら解除したところで特に変化ないなぁ~って

そんな風に思っている、ひとり社長は多いんじゃないでしょうか??


いつもご紹介している

厚生労働省が毎日更新している

流行り病の感染症情報です。



この中のデータで

人口10万人当たりの新規開業陽性者数(感染症ではないです)

は1.4人。これで緊急事態宣言はアカンでしょう。

一日でも早く解除してもらいたいです。


ゆでがえるにならないために

緊急事態宣言が明けても

さて、この状態になれしまった我々は

違う一歩を踏み出すことができるのでしょうか??

少し頭に浮かんだのが

『ゆでがえる理論』



ゆでガエル理論には、科学的な根拠はありません。



このネーミングが付いたのは、カエルを水に入れておき、
カエルが分からない程に徐々に水温を上げていくと、
いつの間にか熱湯になって出るタイミングを逃して死んでしまう
(ゆでガエルになって死ぬ)という寓話に基づいています。


実際には、死んじゃう前に

飛び出すでしょうけどネ。

でも、ビジネスの現場では

よく耳にする理論ですね。



流行り病でこのゆっくりとした

停滞感の中で

この環境に慣れてしまっていると

動き出すのにも遅いですし

気づいた時には、



これをチャンスととらえた

待ち構えている人たちに

遅れをとってしまうでしょう。



どうするべきか??

まずは、現状把握

ですよ。



今の事業がどうなっているのか??

その現状把握ができれば

次にひとり社長として

どうしたいのか??



この『どうしたいのか??』が

明確にならないと

先に進むことすらできないでしょう。


一番良い方法は

とにかく書き出す。



頭で考えていても

余計なことが思い浮かぶだけなので

とにかく書いて、書いて

書いてみましょう。


すると、こんなことやってみようか。

あるいは、これだったらできるかな??って

アイディアが浮かんでくるはず。



そのためにも

ひとり社長として

どうしたいのか??


まずは
それを見つけることですよ。

一緒に見つけていきましょう。

私も実践していきます。

それでは、また明日。

今日のまとめ



弊社でも

毎日模索しております。

そのために、毎日、毎日

とにかく書き出しております。

手帳がいい相棒になりました。


お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

お問い合わせ

Tel.0596-72-8089

営業時間 09:00 - 18:00 定休日:土日祝日