Blog

2021.12.23

値決めで会社の未来が大きく変わる。

 521/730

今日も読んでいただきありがとうございます。

できる後継者に

過去、自分が父親から逃げる為に独立という道を選び、経営者として生き残るために身につけた『自由な発想力』『行動力』であなたの大切な後継者を

【できる後継者】へと導きます。

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話







値上げラッシュが始まるか!!!

美味しそう~

値上げするんですね。10円ですけど

これから、どんどん値上げラッシュの予感・・・

それだけ

企業にとっても

値上げするっていうだけで

話題になってしまう。



とても敏感になっていますネ。
企業にとっても

値段設定はとても大事。

経営者にとっても

値決めってとても重要。



価格は利益に直接

影響ありますからネ。

値段は会社の未来を左右します。

値段がどれだけ利益に影響しているのか??

考えたことってありますか???

例えば、下のように

ひとり社長のところの商品が1個20円で仕入れ

30円で販売していたとします。

(左側の図)

それを今月10個売れました。

それぞれ掛け算すると

右側の図になります。

PQが売上

VQが原材料費

Fは販売するために掛った経費

Gは利益

ひとり社長の取引先から

こんな提案がありました。

さぁ~

ひとり社長としては、どうしますか??

受けますか??

受けませんか??













ちょっと考えてみてください


















考えましたか??



















本当に???????







もし、提案を受けた場合にどうなるか??


値段を10%ダウンさせるので

Pは30円→27円

Vは変化しないので

その差額であるMは

10円→7円




20%多く買ってくれるので

Qは10個→12個


になります。



それでそれぞれを掛け合わせると


PQは300円→324円

VQは200円→240円

MQ100円→84円

Fは80円のまま

Gは20円→4円

まとめると下記の通りになります。

売上は上がるので

受けた方がいいように思いますが




今回の提案は受けるべきではなかったと

なります。



なんとなく

値下げするけど

いつもより多く買ってくれるからって

提案を受けてしまっては

確実に会社は損してしまいます。





もし、値下げ要求を

受けるとして、

何個買ってもらったら

いままでと同じだけの利益を残すことができるのか??って

いうのが、未来の意思決定につながります。











何個だと思いますか??












逆算でも求めることができるし

そんなに難しい計算ではないと思いますが



だいたい、14~15個買ってもらえれば

これまでと同じくらいの利益を残すことができます。










ただ、値下げを受け入れていては

会社は利益を残すことができなくなります。

だから、どうしたらいいのかを

このストラックで計算して

シミュレーションをしてみる。





そうすることで

未来の意思決定が可能となり

逆に提案することが可能となります。






値段は利益に直接影響します。

だからこそ、より慎重な

値決めは必要ですし

逆に言うと、値上げを勇気をもって

行っていけば、会社の利益構造は

良くなっていくということです。





それでは、また明日。

今日のまとめ

ポンデリング美味しいですよね~

私、ミスドの中で一番好きのが

ポンデリングかな。

食べたくなってきました。

今から買いに行ってこようかな。


お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

お問い合わせ

Tel.0596-72-8089

営業時間 09:00 - 18:00 定休日:土日祝日