Blog
2022.06.09
研究開発成功!!広告成功!!
686/730
今日も読んでいただきありがとうございます。
私の強みである
『行動力』と
『自由な発想力』、
そして
『質問力』で
現状から逃げ出したいけど、逃げられずどうして良いか分からない人に手を差し伸べ
経済的にも精神的にも“自由”を手に入れることができる人達を創り
関わる人の無限の可能性を信じ、徹底的に伴走していく
ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。
※ひとり社長とは、
事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)
今日は、こんなお話
ヤクルト1000大人気!!
ヤクルト1000
人気爆発ですネ。
なんでも、マツコ・デラックスがヤクルト1000を飲んでから
寝つきが良くなったとか・・・
プラシーボ効果なんじゃないかと
若干思いますが、飲んでみて効果があったらのなら
いいことだと思いますし
それだけ、睡眠で悩んでいる人が多いってことの
象徴かもしれませんネ。
しかし、ヤクルトの
研究開発成功と
広告成功(ある意味ラッキー)を
同時に引き当てた感じかもしれませんネ。
企業にとって
研究開発は欠かせませんし
広告宣伝も絶対的に必要です。
一番いけないのは
何もしないってことです。
何もしない=現状維持
現状維持は衰退の第一歩
売上や利益を上げたければ
Q(販売数量)を増やしていく必要があります。
どうやってQを増やしていくか?
それには、順番があります。
Qupには順番がある。
販売数量を増やしたくないですか?
それぞれの事業によって
Q(販売数量)って違うはず
お客様の数だったり
商品の販売数量だったり
そのQを上げていくには
順番があって
それを
Qupの5原則といいます。
まずは
赤チップ(広告宣伝)です。
いくらいい商品を作って
販売していたとしても
知られていなかった
誰も買ってくれませんし
Q(販売数量)は増えていきませんネ。
次は
青チップ(研究開発)です。
赤チップが進み
ある程度売れ始めてくると
他社がマネし始めてくるでしょう。
その対応としても
新たな研究開発で
差別化が必要ですネ。
更なるQupのためには
在庫バランスが必要です。
せっかく広告宣伝もして
研究開発にも投資しているのに
商品の問い合わせや
買いたいっていうお客様が
来られた時に売る商品が
なければ、機会損失につながります。
それではめちゃくちゃもったいない。
そして
行数。(時間の使い方)です。
MGのゲームでは
各期ごとに
行数が決まっています。
その限られた行数内で
モノを買ったり、作ったり
人を採用したり・・・
色んなことを行っていきます。
1日の仕事の時間の使い方や
1カ月、1年の時間をどうやって使っていくのか?
1日の仕事は8時間
22日働いたとして176時間
1年だと2112時間しかありません。
この時間内に必要なMQを
どう稼いでいくのか???
とても大切なことです。
時間は目に見えないからこそ
意識して大切にしていきたいものです。
最後は、
気合です。
例え、どんなことがあったとしても
気合いを入れ跳ね飛ばすくらいの
勢いは大切です。
ここまで積み重ねてきたのならば
最後は、明るく、元気に明朗であることが
必要ですネ。
このQupの5原則は
リアルな現場でも使えるモノです。
ぜひ、Qupのための
投資への優先順位を
考える参考にしてみてください。
昨今、スマホの普及率が上がってきました。
赤チップの仕方が大きく変わってくるかも
しれませんネ。
とはいえ、田舎では
まだまだアナログなモノは
有効です。
弊社のお客様でも
インスタグラム等のSNSよりも
新聞の折り込みチラシの方が
効果が高いっておっしゃっていました。
どれだけスマホの普及が
進んだといっても
アナログの力って
結構大きいです。
弊社でも
Facebookのイベントや
SNSでMG研修の情報発信をしていますが
それとは別にハガキをお客様に
MG研修のお知らせハガキを
約100社に送っています。
そのハガキを見て
参加してくれる会社様も
多くまだまだ
アナログはバカにできませんよ。
SNSは楽ですけど
僕はフロー型の
赤チップだと思っていて
効果はそれほど
流れてしまうんですよネ~
ハガキや手紙は
ストック型の赤チップで
蓄積されていく可能性がとても
高いって感じています。
どういった
赤チップが自社にとって
有効かは色々試してみるべきですネ。
そうすると
改善策もたくさん生まれてきます。
今回のヤクルトの場合は
TVでのタレントの発言が
結果的に赤チップになって
爆発的にQupに繋がっていきました。
こんなラッキーもありますが
このラッキーチャンスを
どれだけつかみ取ることがができるのか??
それは、ヤクルトのこれからの対応に
かかってくるでしょうネ。
明日、弊社にもヤクルトレディーの方が
来られるので、ヤクルト1000あるかどうか聞いてみよ~と
それでは、また明日

にほんブログ村
それでは、また明日
お友達登録お待ちしております。
読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!
無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。
経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。
MG研修のお知らせ
2022年のMG開催年間スケジュールです。
詳細はこちらをご覧ください。
MG参加のお申し込みはこちらからお願いいたします。
トラックバック
トラックバックURL: