Blog

補助金申請

2022.05.31

補助金は〇〇だなぁ

 677/730

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

現状から逃げ出したいけど、逃げられずどうして良いか分からない人に手を差し伸べ

経済的にも精神的にも“自由”を手に入れることができる人達を創り

関わる人の無限の可能性を信じ、徹底的に伴走していく

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

ダウンダウンダウンダウンダウン

  情けない・・・



出ました。出ました。

しかも松阪。

地元・・・

情けない・・・

こんなことしたところで

捕まるに決まってる。

バレると思っている方がおかしいけれど

大丈夫だと思っちゃったんだろうネ。

でも、今回の事件が発覚して

怖くなって、自主返納・・・

情けない。

私は、補助金の申請に携わらせてもらっています。

だけど、ただ単に補助金のお金が欲しいだけの

経営者の方の仕事は受けません。

そんなの、不正受給と同じですから。

自分の事業の発展のために

補助金を使うのでしたら

全力で支援しますが

ただ単に補助金というお金が欲しいだけの方は

きっと、事業も上手くいきませんし

その計画も途中で頓挫すると思います。

事業には

自分の想い

なぜ、その事業を行うのかという

基本的なことがないと、発展はないですよ。

  補助金は禁断の・・・




実は、補助金は、今すぐやめるべきと言いたい!!

だって、○○のようなモノですからネ。

○○というのは、

麻薬のようなモノです。

一度手を出すと

なかなか手を引くことが難しくなってしまいます

だって、おいしいですからネ~

今年も補助金たくさん出てきました。

特に、昨年から続く『事業再構築補助金』を

鼻息荒く、クライアントに紹介している

士業もいますね。



FB広告や、Google広告でも

テンプレートを販売している方いますね。

たしか40万くらいしていました。

鼻息荒いですね~。びっくりびっくりびっくり



採択されたら

40万円は安いかもしれせんが

なかなか自分一人で作るのは

難しいんじゃないでしょうか??



そもそも、

そのテンプレートを使ったら

採択されるというエビデンスは

何でしょうか???

だって、事業再構築補助金は、

昨年から始まった

補助金なんですけどネ・・・


補助金は、一度手を出すと

次、何かないかと

ついつい、探してしまいます。

麻薬ですからネ~


それでも、補助金やりますか?

それでも私は、

実はそれでも補助金を進めます。


麻薬のようなモノとはいえ

補助金をおススメします。


それはなぜか??

1.かかる経費を少なくすることができる


事業経費の1/2や1/3で設備投資したり

内装工事等をすることができます。

それだけ経費を下げることができることは

事業にプラスに働きます。



2.決算書の赤字が黒字になることも


決算書(損益計算書)

営業外収益となるので

G(経常利益)が赤字であっても

補助金の額にもよりますが

黒字化する可能性もありますので、

銀行等に提出する心象が良くなる可能性あります



3.事業遂行や実務能力も高いと金融機関から評価されます。


それと、補助金は、事業計画を作成する場合が

ほとんどですので、採択されるということは

第三者である採択者が

事業自体もそうですが、実務能力も高いと

示すことになります。。


これは、自社の強みの一つになりますので

金融機関からも評価や資金調達の段階で

プラスになる可能性が高いです。


これら3つの理由で

補助金を強くおススメしています。


昔は、知る人ぞ知るモノが補助金でしたが

3年前の流行り病のおかげで

みんなが知るようになりました。


なので、猫も杓子も申請するので

現場は混乱していますよ。


ただ、なぜその事業をする必要があるのか?

その事業をすることで

自社がどれほど売上や利益が向上するのか?

または、生産性が向上するのか?



そういったことを考えたうえで

タイミング良く

補助金を利用するのは、大変メリットが

大きいです


事業に対する向かい方や

その事業に対する想いを

しっかりと伝えることで、

採択の可能性は高まります。



補助金はある意味チャンスです。

ぜひ、補助金を利用した

新事業に取り組んでみては

いかがでしょうか??


それでは、また明日。


にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村  


にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村



にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 

それでは、また明日




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2022.04.25

想いや志があるからこそ、目標も現実になる。

 645/730

今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

現状から逃げ出したいけど、逃げられずどうして良いか分からない人に手を差し伸べ

経済的にも精神的にも“自由”を手に入れることができる人達を創り

関わる人の無限の可能性を信じ、徹底的に伴走していく

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

ダウンダウンダウンダウンダウン

  補助金の季節です。

ここ、連日

これから創業しようという方の

相談を受けておりました。

とくに、4月になり

補助金のシーズンの幕開けでもありますので

補助金を使った運営を考えている方も多いです。


ですが・・・

補助金はあくまでも

『補助』

これありきで考えてしまうと

失敗してしまいますよって

お話させていただいております。

事業を運営していくには、
売上であったり
利益であったりも
とても大切です。


ですが、そればっかりでは
自分の方向性を見失ってしまう
可能性だってありえます。
特にこれから創業しようと思っている方は
今の純粋な想いを
どうか忘れることなく
思い続けて欲しいと私は思っています。

  テキストを入力


想いは高く

実践は足元から

経営者には高い志が絶対的に

必要だと思います。

その志があるからこそ

そこに数字が付いてくることで

より具体性、真実味が増してきて

現実的になってくるのです。

そして、

どんな時も

諦めず、自分が決めた目標を

達成しようとする

覚悟がどれだけあるかどうか。



そして、その目標を達成しようとするために

経営計画を設定する時も同じですが

ゴールをしっかりと決めて

そこから逆算でモノゴトを決めていく。






この逆算でモノゴトを考え

今何をすべきか??

そのことを考えることによって

本当に達成したいことであるならば

覚悟が決まるでしょう。




覚悟が決まらないようなことは

きっと心の底から達成したいと

思っていないはず。




目標設定するには

まずは、ゴールを決めましょう。



そこから全てが始まります。


さらに、経営で

目標設定いえば

PDCAサイクルって

ありますよね。


P・・・ PLAN 計画

D・・・DO 行動

C・・・CHACK 確認

A・・・ACTION 改善


それぞれの頭文字をとって

PDCAって言っていますが



計画策定の段階で

どこをゴールにしているかで

その行動が変わってきているんだと

思うし、



そもそも

PDCAサイクルでは

最初の計画段階で




スタートからゴールまで

決めてしまうので

世の中の大きな変化に対応することが

できないんじゃないでしょうか



変化に対応できないために

意思決定がどんどん遅くなってしまう

その悪循環にいるような気がします。




これは経営でも同じだと思います。

この大転換の時代に

PDCAサイクルでは

乗り越えることができません。




どうすればいいのか?



現在は

行動していく中で

計画そのものを変えていかなければ

ならない場合がとても多いです。




計画通りに行動していくことすら

できない可能性があります。



つまり、変化が大きすぎるぅぅぅぅ

PDCAの代わりに

PDS

を使ってみてはどうですか??



PはPLAN(計画)のPではなくて

準備(Preparation)のP

つまり、事前に計画を立てません。

Dは同じで DO(行動)

SはSEE(眺める)のS




つまり、

目標は何か?

どうなりたいのか?

そのために必要な

準備を最初に全て出しておく。

そしてのその準備を具体的に

行動に落とし込んで

実際に動いてみる。



その結果を検証するために

結果を眺めて

改善の必要があれば

もう一度その改善のための

準備をする。

そして

行動。





この繰り返しで

意思決定のスピードが

どんどん上がっていきます。



簡単な例で

新しい事業を考えているとします。

新たなアパレル店を開店させようとか・・・

(流行り病だけど・・・)

最初の段階でアパレル店開業して

月1000万円を目標とします。




この目標達成のための

準備を考えます。

どんなアパレル店を開業してみようとか

必要な許可等はないのか?

流行り病だからECサイトのみの店舗にしてみよう・・・etc




そして、その上げた準備を

実際に行動してみます。

アパレル店開業のための

行動を実際に行ってみます。




その結果どうだったか??

月1000万達成できたら

同じような行動をしていきます。




もし目標数値を達成していたら

その行動は正しかったでしょうし



もし目標数値が達成していなかったら

もう一度

準備すべきことを変えてみる。




例えば売上が800万円だったら

何が問題だったのか??

その問題点を一つ一つ

検証してみます。




変化に対応すべきことをもう一度

準備してみる。

新たな販売チャンネルを持ってみるとか

HPを改善してみるとか




こうやって

小さなサイクルを

どんどん回していくことが

とても大切なじゃないかと

思います。




小さなサイクルの方が

世の中の変化に対応することができるでしょうし

TOC研修の言葉ですが



大きな山は小さく崩せ




問題点があったら

それを細かく小さくしてみることで

解決策を考えてみる。



大きな目標を持ったら

その目標を小さく小さく

分けてみる。




これからは

短期集中して、問題点改善に

すぐに対応していき



小さな成功を積み重ねていく方法の方が

現在の状態にあっているのではないでしょうか。



PDSを回していきましょう。



私もやっていきます。


それでは、また明日




お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2022.03.07

正しい情報をつかんでいますか??

 567/730


今日も読んでいただきありがとうございます。


私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『質問力』

現状から逃げ出したいけど、逃げられずどうして良いか分からない人に手を差し伸べ

経済的にも精神的にも“自由”を手に入れることができる人達を創り

関わる人の無限の可能性を信じ、徹底的に伴走していく

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話

  混乱が生じています。



弊社でも問い合わせが

増えておりまして




事前確認というのだけを

お願いしたいというところもあれば

申請全部をフォローして欲しいという

依頼もあったり




色んなパターンがあります。
こうなってくると

必ず起こることがあって



色んなことを

色んな立場から言って

現場が混乱するというパターン。


今日もご相談があった方が

他から聞いたとかで

めちゃくちゃ混乱しておりました。



その不確かな情報を

真に受ければ、支援金をうけることが

できませんが


通常通りに考えれば

支援金をもらうことができます。



いったい何が正しくて

何が間違っているのか??



まさに混乱期。



こんな時は

どうしたらいいのか??

お伝えしたいと思います。





  正しい情報が必要。


こういった混乱期では

色んな情報が錯そうするのは

ある意味仕方ないと思います。


色んな人が

携わるからこそ

情報が積み重なっていって

好き勝手に言う人が

でてきます。



その間違った情報をGETしてしまうと

結局不幸になってしまうだろうし

申請してから

他の人はできたのに

自分はできないってことが

起こってしまうこともあります。



そうならないために

どうするか??



まずは、その支援金等の

公募要領をしっかりと読み込みましょう。



前提として、その公募要領に書いてないことは

大丈夫だと言えますし

最近ですとHPにQ&Aが載っていますので

確認するべきですネ。



それか、直接支援金事務局に聞いてみるべきですね。

その事務局に確認して

聞いた情報が正しいか間違っているかの

判断すべきです。



決して

自分一人だけで判断するのは

やめておきましょう。




また、専門家に確認する です。


その道の専門家に確認すれば

正しく導いてくれるはずです。



確かに、専門家に確認すれば

費用がかかる可能性があります。

目の前のその費用と

将来自分が受けるべき金額と

比較すれば、どっちが分かるはずです。



これは、経営でも同じこと

色んな人が色んな人がことを言います。



ですが、原理原則は

変わりませんし

経験のある専門家に確認する。




この二つのことが

正しい方向に行くための

方策ではないでしょうか??




今回の件で

私自身の専門家として

もう一段レベルアップが必要だと

感じました。






それでは、また明日

今日の気づき私が一番の学びでした。






お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2022.01.28

決めることができない方は、きっとコレがないんです。

 558/730



今日も読んでいただきありがとうございます。




できる後継者に

過去、自分が父親から逃げる為に独立という道を選び、経営者として生き残るために身につけた『自由な発想力』『行動力』であなたの大切な後継者を

【できる後継者】へと導きます。

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話


やっぱりこうなったか!!

おっと!!

もしかしたら、推薦しないって言ってたけど

推薦するってなるんじゃないかと

思っていたら、なんと!!!

推薦するって・・・



一本筋が通っていなくて

ブレブレですね。



ちょっと反対や意見があると

その声を聞きまくるので

どうしてもこうなっちゃいますよネ。



でも、誰も総理を責めない

推薦するって決断した!!って

褒められているんかなぁ???



自分自身に一般筋の通った

軸がないから

全てが中途半端。


こりゃ~

先が思いやられる・・・





一回決めたことを

コロコロと

変えてしまう。





コレっていいんだろうか???

この先が心配です・・・・



強くしなやかなに


コレが自分の会社の

トップだったら

どう感じるか???



どうでしょうか??

上司が、昨日言っていたことと

次の日真逆のことを言って来たら???



きっと

困っちゃいますよね。
それを

自分がしていないかどうか??







人のことは

置いておいて

まずは、

自分がしていないかどうか??








当然、経営なので

刻々と状況が変化していきます。

その上で、前に決めたことを

変更していくというのは

あり得ることですし

そうしなければいけないでしょう。




自分が決めたことを

決断したことを

周囲の意見によって

コロコロと変えていく。





これでは、下に付くものが

どうしていいのか

分からなくなるし






こんなことを

繰り返していては

最後は、指示命令を

聞いてくれなくなるだろうし





決めたことに対して

疑いの気持ちがあるので

着手する行動が遅くなります。






ひとり社長をはじめとする

経営者は、決める時は

自分の軸をしっかり持って

覚悟を持って決めるべきです





その決めるために

必要な情報はしっかりと

集め、意思決定の参考にする必要も

ありますネ。





これからの経営者は

柔軟な対応ができつつ

一本芯の通って

強くしなやかな方でないと






これから先の見えない

大海原を乗り越えていくことは

できないと

私は思います。



それでは、また明日。

今日の気づき

お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2021.12.05

情報を制するものが市場を制する!!

504/730

今日も読んでいただきありがとうございます。

できる後継者に

過去、自分が父親から逃げる為に独立という道を選び、経営者として生き残るために身につけた『自由な発想力』『行動力』であなたの大切な後継者を

【できる後継者】へと導きます。

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

今日は、こんなお話





相続セミナー開催!!



今日は相続セミナーを開催させていただきました。

相変わらず写真の画素が低い・・・

何とかならんかなぁ~

そんなことはいいとして

この相続セミナーも

現在の新事務所をOPENしてから

月2回と定期的に開催させていただいております。



相続は亡くなってからでは

できることなんて限られています。


亡くなる前であれば

相続対策について

できることがたくさんあります。


だからこそ

今できることから行動する必要があるんじゃないかと

いつもお伝えしております。


参加していただいた方からは

とても分かりやすく、理解できました。

知らないことを知ることは

自分のためになるし

知り合いで、情報が必要な方に

お伝えできるので、参加して良かった




そんな風に言っていただきました。




正しい情報を知っているのと

知らないのでは、

雲泥の差があります。。




ネットで調べれば・・・って

おっしゃる方も多いですが

でも、逆に情報が多くて

何が正しくて、正しくないのか




その判断をするのは

実は、基礎的な情報があるかどうかの

違いです。


情報の取捨選択できるかどうかが

プロかプロでないかの違いではないかと

思っています。

情報を得ることは

ビジネスにおいても

大切なコト。

ひとり社長の皆様は

どのように情報をGETしていますか???

いい情報、悪い情報。



情報に種類があることを

ご存じですか???


一次情報

二次情報

三次情報と

3種類に分けることができます。

一次情報とは

>自分が自分の五感を使って体験し、手に入れた情報のこと

二次情報とは

>他人知識をまとめたもの、例えば『本』なんかがそうです。ニュースもこれに当たります。


三次情報とは

>ウワサ話や、ニュースのおまとめサイトなんかが当たるかと思います。



この中で一番情報として有効なのは、

もちろん、



一次情報。

自分自身の五感を使って体験、経験したことなので信憑性がとても高く、

情報としては一番信用度が高いわけですよ。

二次情報や三次情報がダメだとはいいませんが、

情報の信憑性から考えると低くなってしまいます。

経営でも同じで

事業活動をしていると色んな情報が入ってくると

思います。


業界に関することやお客様に関することetc・・・

ですが、それらの情報に全て飛びついてしまうと

間違った意思決定をしてしまうことさえあります。

特に人に関するウワサ話は結構多い!!

田舎にいると色々と聞くことがあります。

あの人が〇〇だから・・・

あそこの社長昔〇〇だったらしい・・・

僕自身は、本当にそうなのか??

そのことを知りたければ、

実際に会ってみて判断するようにしています。

自分の肌感覚というか、話をしてみて

ウワサ通りなのか、そうでないのか?

そうでないと、ウワサ話という三次情報を

信じてしまったがためにニコニコ

情報を受けるだけでなく

自分自身で取捨選択できる必要がありますネ


つまり、考えるコト。


例えば補助金や助成金の情報だって

今色々な情報がネットを賑わせています。
その情報も全てが正しいと言えないモノも

あるようですし



若干詐欺まがいのモノだって

あります。


そういう情報に迷わされることなく

自分から情報を取捨選択することや

知り合いのプロに調査をお願いしてみる。


そんなことも

正しい情報を得るには必要ではないでしょうか。


TVの情報とSNS上の情報が

全く違っているけど、

本当はどうなの?

一つの情報を

多角的にモノゴトを見て

考えるクセをつけることで

情報を正しく受け止め

正しく意思決定をしていきましょう



それでは、また明日。

今日のまとめ

補助金も情報が流行り病のおかげで

めちゃくちゃ増えました。

私が補助金サポートを始めたころは

ほとんどなかったですけどね。


そろそろ

引くときかもしれませんネ。

お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

2021.11.08

ルールは必ず変わります。だから早めの行動を!!

 477/730

今日も読んでいただきありがとうございます。

できる後継者に

過去、自分が父親から逃げる為に独立という道を選び、経営者として生き残るために身につけた『自由な発想力』『行動力』であなたの大切な後継者を

【できる後継者】へと導きます。

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

西川徹の自己紹介はこちらから

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)


今日は、こんなお話



ルール変更です。

暦年贈与って無くなるんですか???

そんな問い合わせも増えていまして

無くなってしまうのは確定らしいですが

いつからなのかは、まだ確定ではないようですネ。

じわじわと増税になっているの

きづいてますか??

法律ってある日

ガラって変わってしまうことが

あります。




ルールが変わってしまうと

これまでできていたことが

出来なくなってしまうことだってあります。



だったらどうしたらいいのか??

気づいた時に

即行動する必要があるってことです。



いつでもいいわぁ~って

思っていたら

ある日突然、いままでできたコトが

出来なくなってしまう。


意思決定にはサポートが必要。

だからこそ

気づいた時にすぐする。


すぐすることで

後悔することが少なくなりますし

チャンスを逃すことも少なくなります。





ところで
社長のもっとも大切な仕事






なんだと思いますか??


普段やっていることです。







社長の仕事は

『決めること』

つまり

意思決定です。






社長の意思決定の連続が

会社の方向性を決めていきますし

売上も、利益も決まっていきます。






そして

その意思決定が

遅かったらどうなるでしょうか??







当たり前ですが

遅い意思決定は

チャンスを逃します。

特に補助金なんかは

そうですね。

流行り病で沢山の

補助金がばら撒かれて

知る人ぞ知るという補助金まで

みんなが知ってしまうことに

なりました。

補助金は、締切期限が決まっていて

その期限を過ぎてしまえば

申請できなくなってしまいます。




申請するのかどうか

迷っていては

終わってしまいます。



事業承継でも

なかなか使い勝手がいい

補助金があります。

本年度は終了ですが

来年もきっと

あるんじゃないかなぁ。

国も事業承継を後押ししたくて

色んな施策を打っています。



これに乗らないのは

もったいない。



意思決定をサポートするためにも

3年先までの

計画を立てておくべきですネ。



その計画の中で

事業承継をどのタイミングで

行っていくのかを

見える化ですネ。



見える化で

意思決定しやすくなるし

どこへ向かうかの

羅針盤にもなりますネ。



こうやって

意思決定をサポートできるモノが

あることで

そのスピードも上がってきますし

もう、迷うこともありませんネ




自分の意思決定をサポートできるものを

ひとり社長として持っていきましょう。



それでは、また明日。

今日のまとめ

暦年贈与の問い合わせが

増えてきています。

やっぱり早めたの対策が

必要ですネ。

お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。

経営と会計の基礎知識を同時に学べる研修となります。

お問い合わせ

Tel.0596-72-8089

営業時間 09:00 - 18:00 定休日:土日祝日